beespeak(ビースピーク)は、カスタマイズ性や拡張性に優れたECパッケージです。
現在の各事業者様の抱えられている課題を解消すべく、beespeakでは自社ノウハウを基にECエンジンを一から自社開発し、低コストで拡張性に優れたECパッケージの提供を実現しました。
注文毎に単品商品の在庫を手動で引当てることはしないでください。
セット商品(親カテゴリ)に、単品商品A(子)と商品B(子)を持たせるように設定できるため、注文時は適正数量を自動的で在庫引当てします。
在庫引当てを自動にすることで、時間的コストを削減と、ヒューマンエラーも防ぐことが出来ます。
単品商品の在庫がなくなり次第、欠品商品を含むセット商品も自動的に販売停止されます。
複数のECサイトを運営している企業におすすめ。登録済みユーザーは他のECサイトで新規登録は不必要のため、顧客資産をフル活用できます。
1つのカゴの中に他店舗の商品を入れることができ、同じレジで決済することができます。
ギフトの選び方をもっとリアルに。リアル店舗で購入しているかのように、お客様が商品を組み合わせてセット商品作ることも可能に。
目の前の商品を手に取る感覚は画像タグ付け機能で。サイト内に掲載する画像はすべてタグ付けができ、1枚の写真にたくさんの商品があってもすぐに商品ページに到達。
beespeakは、ECサイトに必要な機能はもちろん
今まで、「出来なかった」「かゆいところに手が届かなかった」を
解消するための機能を実現しました
直感的でストレスフリーな複数配送先の追加機能
従来のECでは使い勝手の悪かった複数配送先機能を徹底的に見直しました。
非常に高速な検索機能をご提供出来ます。
弊社では、いかに素早くストレスなく目的の商品を見つけられるかに焦点を当てます。
後からコンテンツのフィールドを追加し、自分たちでサイトを拡張・管理したい。
そういったご要望にお応えしました。
弊社グループ企業の導入実績
現代では、必須となってきているPaymentサービス。
キャッシュレス社会に向け、欲しい支払い方法に迅速に追加いたします。
Payment Request APIの導入により、モバイルでのカゴおちリスクの軽減が見込めます。
濵田酒造株式会社 様(鹿児島県いちき串木野市)
「伝兵衛蔵」「傳藏院蔵」「金山蔵」の3つの蔵を所有し、海童、隠し蔵、だいやめ~DAIYAME~などの本格焼酎を製造・販売する酒造メーカー。(https://www.hamadasyuzou.co.jp/)
導入のきっかけは何ですか?
弊社では毎秋、「新酒まつり」を開催し、その年の「新酒・限定酒」を試飲、販売しています。 しかし会場(いちき串木野市)へ足を運ばなければ、商品を購入することができないことで、毎年ファンの方々より「限定酒を購入したい」「関東まで届けてほしい」と有難いお声をいただき、2019年よりECサイト販売を導入しました。
なぜbeespeakを選ばれたのですか?
新酒まつりの限定酒のみを販売するのであれば、ASPカートやクラウドECで問題ありませんでした。
しかし弊社には、他に運営しているECがいくつもあり、顧客情報の共有ができないことや、1つのアカウントでそれぞれのECサイトの商品を購入できない等、いくつもの課題を抱えていました。
それらを解決させるために様々なECシステムの中から、拡張性に優れ且つリーズナブルに導入できる点と、制作だけでなく、導線の考え方、UX向上などについての提案をいただける点からbeespeakを採用させていただきました。
蔵ごとでECサイトを運営しているが、
顧客情報の共有ができない。
それぞれのECでログインする手間を省きたい。
すべてのECを統合させ、
各サイト(蔵)間の移動を容易にさせる。
1アカウントで商品購入が可能に
顧客単価の向上にもつながった。
伝兵衛蔵
カート/決済
注文情報
顧客情報
商品/在庫
金山蔵
カート/決済
注文情報
顧客情報
商品/在庫
イベント
カート/決済
注文情報
顧客情報
商品/在庫
伝兵衛蔵
金山蔵
イベント
カート/決済
注文情報
顧客情報
商品/在庫
お客様のよくある質問にお答えします。
ECの基本機能は一通り初期状態で揃っているとご認識いただければと思います。
基本機能に加え、他のECパッケージやASPにはない独自機能やUIに優れた購入画面など、多くのカスタマイズが発生しない場合においても導入のメリットを感じていただけます。
管理画面についても、コンテンツブロック機能で柔軟なレイアウト変更ができたりカスタムフィールド機能で自由にコンテンツを構成できるなど、使い勝手の良い管理画面をご提供いたします。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
beespeakでは基本的にChrome、Firefox、Safari、Edgeをサポートしています。
IE11も最低限のサポートはしますが、一部表示崩れが発生する場合がございます。
オーダーメイドですので、デザインはオリジナルで制作いたします。
ご予算次第で、カートページ等は汎用デザインを採用し色味を調整するといった対応も可能です。
AWS(Amazon Web Services)のサービス(GuardDuty、ファイアウォール、アクセスログの監視等)によるセキュリティインシデントの監視を行っています。
何らかの警告が発せられた場合は速やかな原因追求と対策を講じます。
現在ご使用のECサービスにも依りますが、多くのASPでは.htaccessによるリダイレクトが可能であり、EC-CUBE等のパッケージでもリダイレクト処理は可能となっております。 現在使われているECサービスを含め一度お気軽にご相談ください。
独自ドメインは標準でサポートしています。また、SSLに関しても標準で対応いたします。SSLのバージョンはTLS1.1から1.2となっており、最新の動向にも追随しています。
はい。運営会社であるカナエテでは、ECを作るだけではなく作った後からが勝負だと常々考えています。
現在のクライアント様からは、システム開発会社というよりは共にECを成長させていくパートナーという感覚を持っていただいております。
具体的には、GoogleAnalyticsのアクセス解析支援からA/Bテスト支援、MAツールの導入・チューニングなどのCVRを向上させる施策のご提示や推進、また、D2C(Direct to Customer)の推進のためのマーケ戦略のご提案、広告運用支援、バックオフィス業務効率化支援など、お客様に合わせた多岐にわたる運用支援を行っています。
はい。オーダーメイド製品ですので、APIを活用した連携やバッチ処理による連携などお客様の環境に応じたカスタマイズを行います。
所定フォーマットでのCSVエクスポート、インポートといった方法にも対応可能です。
ネクストエンジンなどの在庫連携システムとの連携も問題なく可能です。
予算は要相談ですが、デザインは汎用的なものでよく機能も標準であればミニマムで100万円〜となりますが、平均的な金額としては200万円〜が多くなっています。
一からECを作りたいという企業様よりは、現状のECに様々課題を抱えられている成長段階のECを運用されている企業様との親和性が特に高いです。
しかしながら、独自性のあるECを立ち上げたいとお考えの企業様など、企画段階からご協力できる強みが弊社にはございますので、少しでも興味を持っていただけましたら是非一度お問い合わせいただけますと幸いです。
開発期間については3ヶ月から半年を見ていただくことが多いです。
伝えきれないbeespeakの魅力をコラムで書きました。
お問い合わせや資料のご請求をご希望の方は以下のフォームまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
カナエテ株式会社
〒815-0035
福岡県福岡市南区向野2-10-25
Phone : 050-5526-1339
平日 9:00 - 18:00
カナエテ株式会社
〒815-0035
福岡県福岡市南区向野2-10-25
平日 9:00 - 18:00